上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
2年くらい前かしら?
多肉植物の寄せ植えをホームセンターの
半額でゲットしたものに入っていたアロエさん
小さくて面白い形だなって思ったけど
それほど興味はわかなかった
電線ドラムの上に、

製作の木枠を乗せて
その上に寄せ植えなどを置いておりました
私の不注意で、乗せてあったものを落としてしまい・・・・
一番大きな、パールフォンニュルンベルグさんの
葉っぱが折れたり・・・・

でも、転げ落ちた鉢の中にアロエの鉢があって
それはなんともなかったのです
「あなたたち、強いわね~~~」
なんとなく見方も変わって
面倒だからと一緒に植えてあったものを
おひとり様に独立させてあげました
それ以来、気になって毎日眺めている

名前がわからなくて・・・・
3日ほど、このアロエさんのことで頭がいっぱいでした
やっとわかりました

鬼切丸

「素敵やわ~~、いつのまにやら大きくなったのね

」
くるくる鉢を回して、眺めて・・・うっとり
秋には、もっとグレードアップした鉢にうえてあげよう

鬼切丸と一緒に植えてあった不夜城
これも名前を探すのに苦労した
背丈が20cmくらいになっていて
30cm超えたら、カッチョイイ~と思います^^

鬼切丸に遠慮していたようで、傾いているので
ただ今、セリアのひつじさんとアルパカさんの
お尻をお借りして倒れるのを防いでもらっています
我が家では、セリアの猫や羊は、倒れるの防止役です^^
あっ、菜箸、割りばしなども防止役です^^;
翡翠殿
このお方は、よく増えます^^;
寄せ植えに、今も2個投入中
あんまり長く伸びてデローンだったので
先週、カットしておきました
先端だけポットに植えましたが
親株の根元からは子株が3つ・・・・^^;

鬼切丸が増えてくれたら大歓迎なのに・・・
なかなかうまくいきませんね・・・^^;
やけどに塗ったりする木立アロエ
あれは持っていないのです・・・・^^;
見ていただいてありがとうございました